No | 法 令 等 の 名 称 | 頁 |
1 | 浄化槽法(電子政府「法令データ提供システム」) | |
2 | 浄化槽法施行令(電子政府「法令データ提供システム」) | |
3 | 環境省関係浄化槽法施行規則(電子政府「法令データ提供システム」) | |
4 | 浄化槽工事の技術上の基準及び浄化槽の設置等の届出に関する省令(電子政府「法令データ 提供システム」) |
|
A | No5〜No10 ← ここをクリック | |
5 | 浄化槽法の施行について(依命通知)(昭和60年9月27日厚生省生衛第517号) | 35 |
6 | 浄化槽法の施行について(昭和60年9月27日衛環第137号) | 36 |
7 | 浄化槽法の運用に伴う留意事項について(昭和61年1月13日衛環第3号) | 38 |
8 | 浄化槽法の一部を改正する法律について(平成12年6月2日生衛発第958号) | 41 |
9 | 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則及び環境省関係浄化槽法施行規則の一部を改正する省令の施行について(通知)(平成13年2月15日環廃対第32号) | 42 |
10 | 環境省関係浄化槽法施行規則の一部改正について(通知)(平成13年2月15日環廃対第33号) | 42 |
B | No11〜No18 ← ここをクリック | |
11 | 浄化槽法の一部を改正する法律の施行について(平成17年11月14日環廃対発第051114001号) | 43 |
12 | いわゆる「放流同意問題」について(昭和63年10月27日衛浄第64号) | 45 |
13 | 屎尿浄化槽の設置に係る放流の同意について(昭和63年10月27日建設省住指発第409号) | 46 |
14 | 合併処理浄化槽により処理可能な雑排水の取扱について(平成12年3月31日衛浄第20号) | 46 |
15 | 建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準(JISA3302-2000) | 47 |
16 | 建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準表における建築用途の類似例一覧表 | 51 |
17 | 建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準(JISA3302-2000)の運用方針 | 55 |
18 | 屎尿処理浄化槽の処理対象人員算定基準に関する質問と回答 | 56 |
C | No19〜No22 ← ここをクリック | |
19 | 浄化槽法第7条及び第11条に基づく浄化槽の水質に関する検査の項目、方法その他必要な事項について(平成7年6月20日衛浄第33号) | 60 |
20 |
浄化槽法第7条及び第11条に基づく浄化槽の水質に関する検査の検査内容及び方法、検査票、検査結果の判定等について(平成7年6月20日衛浄第34号) | 63 |
21 |
浄化槽法第7条及び第11条に基づく浄化槽の水質に関する検査の効率的な推進等について(平成7年6月20日衛浄第35号) | 69 |
22 |
浄化槽の保守点検時に残留塩素を測定する方法について(平成14年10月11日環廃対第662号) | 70 |
D | No23〜No29 ← ここをクリック | |
23 | 新潟県浄化槽法施行細則(昭和60年新潟県規則第77号) | 70 |
24 | 浄化槽法施行細則(新潟市)(昭和60年9月28日規則第48号) | 73 |
25 | 新潟県浄化槽保守点検業者の登録に関する条例(昭和60年新潟県条例第34号) | 77 |
26 | 新潟県浄化槽保守点検業者の登録に関する条例施行規則(昭和60年新潟県規則73号) | 81 |
27 | 新潟市浄化槽の保守点検業者の登録に関する条例(昭和60年7月12日条例第34号) | 88 |
28 | 新潟市浄化槽の保守点検業者の登録に関する条例施行規則(昭和60年9月28日規則49号) | 91 |
29 | 新潟県浄化槽法定検査実施要領の改正について(通知)(平成18年1月31日廃第2049号) | 97 |
E | No30〜No31 ← ここをクリック | |
30 | 浄化槽工事業に係る登録等に関する省令 | 102 |
31 | 建築基準法施行令(抄) | 104 |
〒950-0965
新潟県新潟市中央区新光町15番地2県公社総合ビル4F
TEL 025-283-2048
FAX 025-283-2085